メディカルラボ

メディカルラボの特徴

大阪中心の医学部予備校を紹介してきましたが、メディカルラボは全国に18カ所に拠点を持つ、医学部予備校の中では大手の予備校です。その指導スタイルは完全1対1の授業形式。生徒に個別のカリキュラムを作成し、一人一人の特徴に合わせた大学選びに定評があります。1授業は150分で、講義の後に演習問題を解き、そして問題の採点結果と共に説明の講義という3段階を踏まえた内容となっています。また講義中の単元が終了する度に、その単元での習熟度を測る為チェックテストを行います。これにより勉強の穴を見つけ、今後の方針に役立てていきます。全国18校にはそれぞれ寮も完備されており、一人暮らしのサポートも充実しています。大阪には梅田校となんば校があります。
メディカルラボ

メディカルラボについて

メディカルラボという予備校の特徴をお伝えします。一番気になる合格実績から、授業コース、施設や寮の特徴をまとめました。しっかりと集中して学び、合格を勝ち取りたい方はチェックしてみましょう。

目標達成のために、快適に学べる環境なのか、参考にしてみてください。

一人一人に即したカリキュラム

メディカルラボの特徴と言えば、何と言ってもマンツーマンの授業と個別のカリキュラム作成でしょう。
1年間を通じて専任講師が志望大学までの道筋を立ててくれると言われれば、大船に乗った気持ちで受験できそうですよね。

カリキュラム作成は入学当初のテストで判断されますし、毎回の単元終わりのチェックテストが、生徒の苦手を見つけてくれる大きな鍵となっているようです。

また、医学部系に特化した模試の実施も年1回程行われているようで、本番さながらの雰囲気が味わえる以外に、自分の実力がより明確化されると定評のようです。
大阪には大阪梅田校となんば校の2校があります。

メディカルラボは学費が高い?

大阪の中でも個別授業を謳っている予備校は数あれど、完全な個別体制を取っている数は多くはありません。
個別授業に特化したメディカルラボ。

しかしそれでも弱点は存在します。
その一つが、学費の高さでしょうか。
高卒生となれば年間で900万円以上を掛けてしまう事にもなりかねないようです。
大手の普通予備校で数十万といったところですので、そう考えると本当に高いですよね。

また、マンツーマンで授業を行う為に、自分のレベルがどういった位置にあるのか気づきにくいという面も否めません。
授業料の高さも偏に完全な個別授業がその要因となっています。

しかし、自分だけのカリキュラムや専任講師が就くという点には学費以上の魅力も感じますし、自身の学力を測る為にも、メディカルラボでは医学部予備校以外の大手予備校の模試を受ける、いわゆる校外模試の機会を設け、自身のレベルを全国レベルと照らし合わせる試みも行われているのだそうです。

大阪には様々な大手予備校が在りますし、たくさんの校外模試が受けられそうですね。

合格実績

医系予備校選びで、一番気になるのはやはり合格実績でしょう。
2020年度入試医学部・歯学部合格実績は1213名、うち医学部医学科は1037名です。
国公立大学合格は149名です。特に合格者が多い大学は、名古屋市立大学10名、三重大学8名、筑波大学7名、信州大学7名、浜松医科大学6名、防衛医科大学校5名、千葉大学5名、和歌山県立医科大学5名です。

私立大学合格は888名です。特に合格者が多い大学は、藤田医科大学62名、愛知医科大学60名、帝京大学48名、金沢医科大学44名、岩手医科大学43名です。

授業コース

メディカルラボは、高校生以上を対象としている医系予備校です。高校在学中から通えるコース、高卒生がしっかりと受験対策ができるコースがあります。

高校1年生~3年生は、「医学部科目選択コース」があります。1回150分の個別授業を受けることができます。週1回~3回のコースから選べ、回数によって年間の授業料が変わります。個別カリキュラムとなっているので、個人の成績や志望校などにより、自分に合った内容で学べます。追加でコマ数を増やすことも可能です。

高校3年生は、このコース以外に「医学部総合コース」もあります。こちらのほうが充実した内容になっています。150分の個別授業が週4コマあるのに加え、演習授業が週2コマあります。

高卒生の場合は、科目選択のコースはなく、「国公立医学部受験コース」と「私立医学部受験コース」という総合コースです。高校在学生と違って、日中も時間がとれるためコマ数が多くなっています。一週間で150分の個別授業8コマ、演習授業2コマです。個別カリキュラムで効率よく、しっかりと指導してもらえます。

これらの年間コースに加えて、任意で参加できる夏期講習、冬期講習もあります。こちらは別料金となっています。

※下記表ですが、横スクロールができます。

特徴 入学金 個別カリキュラム管理費 年間授業料
高卒生コース 国公立医学部受験コース
私立医学部受験コース
総合コース 100,000円 年間 528,000円 約4,422,000円
高3生コース 医学部総合コース 週4回の1対1の個別授業や演習授業、模試を組み込んだ総合受験指導コース 100,000円 年間 528,000円 約2,312,000円
医学部科目選択コース 1科目から受講できる単科制コース 100,000円 1科目につき 年間 132,000円 授業回数によって変動
例)
1週間に1回受けた場合 517,000円
1週間に2回受けた場合 1,034,000円
1週間に3回受けた場合 1,551,000円
高1・2生コース 医学部科目選択コース 1科目から受講できる単科制コース 100,000円 1科目につき 年間 132,000円
4科目以上は何科目受講しても528,000円
授業回数によって変動
例)
1週間に1回受けた場合 728,500円
1週間に2回受けた場合 1,457,000円
1週間に3回受けた場合 2,185,500円

施設内の特徴

メディカルラボは全国に校舎があります。大阪の場合は、大阪梅田校と大阪なんば校、あべのハルカス校の3校舎あります。アクセスが良い立地ですが、施設内は落ち着いて勉強しやすい学習環境が整えられています。

まず、清潔感のある受付では毎日学生と顔を合わせて、体調の変化などにもすぐに気づけるようになっています。

個別授業が行われる個別授業ブースは、講師がホワイトボートの前に立ち、その真ん前の机で学生は学ぶことができます。ここで熱い授業が繰り広げられています。自習室も左右の机とは仕切りで隔てられた個別ブースとなっています。机は広く、静かな環境が整えられています。仲間がいることで緊張感を保ちつつ、周囲に邪魔されない環境となっているので、授業外の時間でも集中して学べます。

面談室では、学生や保護者と月に一度の面談で使われるだけでなく、受験面接の練習としても利用しています。

トレーニングルームは、小テストをするときなどに集まる教室です。競争意識を高めながら、取り組めます。

また、個別授業に関してはコロナ対応として、自宅からでもオンライン同時双方向で学べるような設備も整えています。

寮の特徴

高卒生の場合は、寮に住みしっかりと勉強に向き合える環境で学ぶ方が多いです。

どの寮も、予備校まで通いやすい立地にあり、通学時間にかかるロスタイムが少なく、とても便利です。また、このちょっとした通学時間で、予備校と寮でのプライベートをしっかり切り替えることが可能です。

男女どちらの方も入寮可能で、女性の方はレディースフロアがきちんとあるので安心です。

入り口はオートロック、防犯モニターも完備しており、セキュリティ面では安全な環境ですし、食事は1食、もしくは朝・夕の2食を選択契約ができます。寮母が毎日手作りしてくれる温かいご飯は、一人暮らしの寮生にとって癒しの一つになっています。

寮には寮長・寮母が常駐しており、日々の健康面だけでなく精神面の支えにもなってくれます。万が一病気になった時には、病院への付き添いもしてくれますので、安心して勉強に集中できます。

部屋の広さは一人暮らしには十分な広さがあり、家具家電付きで入居したその日から生活が出来るようになっています。主な設備としては、バストイレ別でミニキッチン、冷蔵庫、エアコン、洗濯機置き場付きや、PC用端子、インターネット対応のケーブルテレビ、マルチメディアコンセント等もあります。ランドリースペース、キッチン、食堂などは共用となっています。

各寮で、料金、設備や部屋のタイプなどが異なりますので問い合わせが必要です。

寮の特徴
設備 ベッド、机、イス、書棚、タンス、電話、エアコン、カーテン共有設備:全自動洗濯機、
乾燥機も完備、アイロン、掃除機、電子レンジなど
食事 朝食、夕食付き
費用 要問い合わせ

合理主義の予備校

個人的な意見で言うとメディカルラボは非常に合理的な指導を行う予備校であると感じています。
合計点主義と呼んでいるメディカルラボの指導法は、完璧を目指しがちな医学部進学の勉強スタイルのイメージを覆します。

医学部は大きな穴が在ってはいけません。
より全ての教科がバランス良く点が取れないと進学は難しいのです。
しかしメディカルラボでは、強みの教科や弱みの教科の合計が、その志望大学の基準を超えていればいいという考えであり、強い教科の点を伸ばす事に特に注力します。

そして模試で出た判定により、生徒と特徴が酷似している大学を分析し、生徒が志望する大学以外の大学も受験候補として推挙します。
こうしてたくさんの可能性を広げてくれるのも、予備校としては重要な事です。

もしも学費の心配がいらないのならば、メディカルラボを是非一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

メディカルラボの情報

大阪梅田校
〒530-0011 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館タワーB 13F

06-6371-7111

【A】JR「大阪駅」から2F連絡デッキまたは地下1F通路より徒歩3分
【B】阪急・阪神「大阪梅田駅」から地下街より徒歩4分
【C】地下鉄「梅田駅」から地下街より徒歩4分

大阪なんば校
〒556-0011 大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー30F

06-6645-4111

各線「難波(なんば)駅」から地下街より徒歩3分

あべのハルカス校
〒545-6028 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス28F

06-6626-3010

【A】近鉄「大阪阿部野橋駅」より徒歩1分
【B】JR「天王寺駅」より徒歩2分
【C】地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺駅」より徒歩1分
【D】阪堺電軌「天王寺駅前駅」より徒歩1分

この記事をシェアする
【免責事項】※このサイトの掲載情報については独自に収集した内容が基になっていますので、最新情報や詳細は、医学部予備校の公式ホームページをご確認ください