テレビのCMなどでもよく流れており、非常に知名度の高い個別教室のトライですが、医学部の受験を考えている方にとっても非常にお勧めの予備校です。
どのような特徴があり、通うことによるメリットやデメリットはどのようなところにあるのかそして設けられているコースの内容やかかる費用について細かい部分までまとめています。
どの予備校に通うか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
個別教室の良い面はなんといっても完全なるマンツーマン指導を行ってくれるというところです。
個別学習のトライでは生徒1人1人に合わせて学習計画を立て、その計画に沿って1対1で指導を行います。学力診断テストの結果をもとに現状の実力や状況をきちんと明確にした上で志望校に合格するための計画を立てていきます。それに沿って学習していくことで、合格に必要となる知識を確実に身に付けさせてくれます。
マンツーマンであるからこそ学習面はもちろんのこと精神面のサポートもしてくれます。理解度や性格などをきちんと加味した上で指導を行ってくれますので、分からないところが分からないままになったりすることもなく効果的に学習を進めて実力を伸ばしていくことが出来ます。
さらに、実際に学習を指導してくれる講師だけではなく教育プランナーもついてくれます。担当の教育プランナーが抱えている課題や要望をしっかりと聴き取り、学力を伸ばすための徹底したサポートをしてくれるのです。何か困ったことや、悩んでいることがあればしっかりと対応してくれますので、精神的にも安定した状態で志望校の合格に向かって学習をすることが出来ます。
個別教室のトライはマンツーマンでの指導方式ですので、担当の講師との相性が合うかどうかで結果が変わってくることがどうしてもあります。講師との相性が良ければ、モチベーションも高く一生懸命学習して良い結果を引き寄せることが出来るでしょう。ですが自分に合わない講師が担当になってしまった場合、メンタル的にストレスがかかり上手く学習が進まず良い結果が出なくなってしまうこともあります。そういった際にはプランナーなど講師以外のスタッフに相談することが出来る環境がありますので、きちんと相談して確実に学習効果を得ることが出来る環境づくりを自分でもしていくことが大切です。
また、個別教室のトライでは費用も少し高額となります。個別教室のトライでは1対1のマンツーマン指導にこだわりを持っており、学習計画も個々に作成していきます。また講師も1人担当となって徹底した指導を行ってくれます。そういった指導を行っていますので、もちろんその分費用は高くなってしまいます。しかし確実に志望校に合格するための近道となると考えれば、妥当な金額と言えるのではないでしょうか。
2020年度の合格者数は合計で44人です。
国公立大学医学部の大学ごとの合格実績は、旭川医科大学1名、筑波大学2名、福井大学1名、信州大学2名、滋賀医科大学1名、岡山大学2名、広島大学1名、長崎大学1名、琉球大学1名、防衛医科大学校3名、札幌医科大学2名、大阪市立大学1名です。
私立大学医学部の大学ごとの合格実績は、岩手医科大学1名、自治医科大学1名、杏林大学2名、順天堂大学1名、帝京大学1名、東京医科大学2名、日本大学1名、日本医科大学1名、北里大学1名、東海大学1名、愛知医科大学3名、北里大学1名、東海大学1名、愛知医科大学3名、近畿大学2名、川崎医科大学2名、久留米大学1名、福岡大学1名です。
個別教室のトライのトライ式医学部合格コースでは、確実に脂肪する医学部に合格するための最短ルートとなるような指導を行ってくれます。
生徒1人1人の学力や状況、希望や性格などに合わせてオーダーメイドで学習計画を立てていきます。その計画をもとにしてカリキュラムを選定していきますので、コースで決められたカリキュラムという物はありません。必要な学力が身に付くように、効果的に学習を進めることが出来るようにという目的を持って作られた個々で違ったカリキュラムで学習を進めていくことになります。
費用に関しても、入会費は一律で1万円ですがその他の授業料や教材費に関しては決められたものがありません。カリキュラムが1人1人違いますので、必要となる指導も変わってきてしまいます。その内容によって費用はそれぞれで違ってきますので、学習計画を立てた時点で確認する必要があります。
入塾の時期というものは決められてはおらず、希望すればいつでも入塾することが出来ます。無料体験や無料相談も行っておりますので、不安な点や気になることがあれば入塾前に一度体験して相談してみることをおすすめします。
トライ式医学部合格コース
※下記表ですが、横スクロールができます。
カリキュラム | 生徒1人1人に合わせて、現状や状況を把握した上で合格に導くための学習計画をオーダーメイドで立ててカリキュラムを選定 |
---|---|
科目 | それぞれに合わせて必要な科目を選択し、受講 |
費用 | それぞれの学習計画、カリキュラムによって変わってくる |
入会費 | 1万円 |
入学時期 | 随時 |
無料体験 | 可能 |
個別教室のトライでは、安心して集中して学習が出来るような環境がきちんと整備されています。いつでも自由に使用することが出来る自習スペースが全ての教室に完備されており、授業以外の時間であっても学習をすることが出来ます。また教室長や、授業のない手の空いている講師に質問をすることも可能です。
そして全ての教室には、入退室管理システムが採用されています。 生徒が教室にある端末に専用のカードをかざすと、その際の画像と一緒に入退室時刻のお知らせが保護者にメールで届くようになっています。きちんと通っているのか、何時に教室を出たのかを保護者が把握することが出来ますので安心感があります。
さらに個別教室のトライでは、生徒が学習に集中しやすい教室のレイアウトづくりをしています。他のことを気にせずに集中して学習に取り組めるように、内装に非常にこだわっています。学習スペースの仕切りはあえて低く作られています。これによって、教室長が教室全体をきちんと見渡せて目が行き届くようになっています。
さらに教室での授業の合間や自宅での隙間時間も少したりとも無駄にすることなく学習するために、無料でオンライン授業の「Try IT」も提供しています。1コマはたったの15分と非常に短い動画ですので、少しの時間でも取り組むことが出来ますし、集中力を保って学習をして実力を伸ばしていくことができます。
医学部受験を目指す予備校の中には、寮を用意しているところが多くあります。寮に入ることによって、学習に集中できる環境を手に入れることが出来ますし、通学にかかる時間を無くすことが出来ますのでその分を学習に当てることが出来ます。そして単純に通学が無くなることによって交通費の節約や、疲労感の軽減にも繋がります。
同じ目標を持った仲間と寮で一緒に暮らすことになりますので、情報交換をしつつ切磋琢磨しながら学習していくことが出来るというのも大きなメリットとなります。
しかし個別教室のトライには、残念ながら寮は用意されていません。その分教室の数は非常に多く、家から近い場所で自分にあった教室を見つけやすいです。また自由にいつでも使用することが出来る自習スペースがありますので、学習する環境にも困りません。
さらにオンラインでいつでも無料で使用できる動画サービスもあり、ちょっとした空き時間も上手く活用しながら学習を進めることが出来ます。
寮で生活することは出来ませんが、オーダーメイドのカリキュラムで徹底した個別指導をしてくれますしサポートもしっかりしていますので確実に実力を伸ばしていくことは出来るでしょう。
トライ式医学部合格コース
寮 | なし |
---|
個別教室のトライはテレビのCMなども度々放送されておりますので、名前だけは聞いたことがあるという方も非常に多い予備校です。
しかし人気がある理由は知名度の高さだけではなく、徹底した個別指導を行っているということにあります。
1人1人の状況や学力に合わせて作成された学習計画やカリキュラムに沿ってノウハウを持ったプロの講師が完全マンツーマンで指導をしてくれます。
そのため自分のペースで、そして分からないことをそのままにすることなく確実に志望校の合格や学力アップに近づくことが出来るのです。
教室は学習に集中できるような環境がきちんと整備されていますし、サポート体制もしっかりとしています。
寮は用意されておりませんので教室に通うことにはなりますが、自分に合わせた学習で確実に効果を得たいという方には非常にお勧めの予備校です。
上本町駅前校
〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区 上本町6丁目3-31 うえほんまちハイハイタウン2F
0120-555-202
近鉄「大阪上本町駅」14番出口より徒歩4分
梅田駅前校
〒530-0012 大阪府大阪市北区 芝田2-7-18 オーエックス梅田ビル新館109号
0120-555-202
【A】JR「大阪駅」御堂筋北口より徒歩5分
【B】阪急「大阪梅田駅」より徒歩4分
【C】地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩5分